ECOALF 二子玉川
国内3号店、2020年5月30日(ごみゼロの日)にグランドオープン。「ゴミ」を「オブジェ」としてディスプレイすることで、ゴミが資源に生まれ変わることを店装で表現しています。
~外観~
「自然と都市が共存する二子玉川らしさ」を表現すべく、持続可能な資源(木・鉄・コンクリート・植物)を使用しながら、クリーンでモダンな空間をつくりあげました。
「Waste is only waste if you waste it.」( ゴミは無駄にするからムダになる)というコンセプトを掲げ、「ゴミ」を「オブジェ」としてディスプレイ。高い技術力やデザイン力を持つ「ECOALF」によって、廃棄物等が資源に生まれ変わることを、空間設計を通して伝えています。
玉川髙島屋ショッピングセンター内に位置するも、駅前から通ずる路面に店舗を構えており、施設内外からアクセスが可能な好立地です。ガラス張りの店舗はたっぷりと自然光が入り込み、開放感のあるつくりとなっています。
~内観~
旗艦店の渋谷店同様、入り口にはスニーカーがフルラインナップで陳列されます。
また、ブランドの活動やメッセージを伝える為のスクリーンも設置されています。
また、独自に用意した「ゴミ」の「オブジェ」として、什器の中にECOALFが回収し、リサイクルしている「海洋ゴミ」をディスプレイしています。実際に漁で使用される漁網や漁具に加え、海洋プラスチックごみなどが、クリーンな店装に違和感を与え、道行く人々にも「気づき」を与える工夫をしています。普段の生活の中では感じることが出来ない「海洋汚染問題」について知るきっかけとなる役目を果たします。
さらに、店舗の中央には、廃棄物から素材に生まれ変わるまでの「マテリアルフロー」をディスプレイしています。ペットボトルがどのように形を変え、ECOALFの生地になる過程を視覚的に演出しています。
「すべては子どもたちの未来のために」
ファミリー層が多い二子玉川という土地柄を踏まえ、キッズコレクションを幅広く取り揃えています。広めのキッズスペースでは、環境問題と向き合うことや、サステナブルファッションの意義を伝えていくことが大切と考えています。
次世代を生きる子どもたちがファッションや環境問題について学び・考えられるようなイベント等を積極的に開催してまいります。
★店舗限定サービス「LEFTOVER TOTE」
店舗では、エコアルフのアウターをつくる為に開発されたリサイクル生地を使用したエコバッグ「LEFTOVER TOTE」を550円(税込)にて提供しています。
アウターの製造過程で生じる「LEFTOVER(残反)」を有効活用し、トートバッグに生まれ変わらせています。なので、素材はハイクオリティ!
※商品ご購入者さま限定のサービスですのでご了承ください。
数種類のバリエーションからお好きな色のものをお選びいただけます。
是非、店舗にお越しの際はチェックしてみて下さい。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
#Because there is no planet B
<<ECOALF 二子玉川>>
OPEN 10:00-21:00
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S.C南館1F
TEL 03-6805-7201